最近、

体型が変わってきた。。。
ダイエットをしてもなかなか痩せることが出来ない。。。
食生活を変えていないのに太ってしまう。。。

などの更年期の悩みを抱えているという人は多いのではないでしょうか。

やはり、更年期は太るんだろうか?


スポンサーリンク

◆更年期は太るんでしょうか?



更年期は太るかどうかについてですが、
加齢に伴い基礎代謝が低下するので体に脂肪がつきやすくなります。

体の巡りが悪くなり痩せにくく太りやすい体質になってしまいます。

ですので、積極的な対策としては、
努めて基礎代謝をアップさせることが重要なカギとなります。


・では基礎代謝をアップさせるにどうすればいいのでしょう?

基礎代謝とは、人間が生きていくために必要な最小限のエネルギーのことです。
つまり、何もしなくても自動的に消費されるカロリーということになります。

例えば、心臓や胃などの内蔵もそうですが、
自分の意志とは関係なく自然に動きますよね。

動く以上はカローリーを使います。
こういった生きる上での必要な動きが基礎代謝なのです。

ですが、筋力は年齢とともにだんだん低下していきます。
スポーツ選手などをみるとそうですが、激しいスポーツの選手の年齢は若いです。
どうしても年齢を重ねるとパフォーマンスは落ちるものなのです。

だから基礎代謝は年齢を重ねるにつれてどんどん低下していくのです。

ですので、ある程度の年齢になったら、
基礎代謝をアップさせるための対策を行う必要があります。

そこで基礎代謝をアップさせるために必要なことなにか?
それは筋トレです。

筋トレを行って筋肉の量が増えれば基礎代謝量をアップさせることが出来ます。
なぜなら同じ動作、例えば腕を曲げるにしても、
筋肉が多いだけでその分割増でカロリーが消費されるからです。

このように基礎代謝がアップすれば自ずと消費カロリーも増えます。
ですので更年期に太るという悩みを効果的に解消させることが出来るのです。


◆筋トレするほどもう若くない。。。



しかし。。。
年齢が高くなれば筋トレなんか意味ないような気がするかもしれません。

ところが筋トレは年齢を問いません。

年齢を問わずトレーニングをすればするほど筋肉量は増えていき、
目に見えて体型の変化がわかるのでモチベーションの維持にもつながります。

悩みの解消は早いに越したことはありませんので今すぐ筋トレを始めましょう。


スポンサーリンク

◆どういった筋トレが良いのだろうか?



効率的に基礎代謝をアップさせるためには、
体の中でも比較的大きい筋肉である下半身の筋肉を中心に鍛えるのがおすすめ。

スクワットが健康によいと言われるのはそういった事も含まれます。

ですが筋トレに慣れていない人が突然トレーニングを始めると、
関節を痛めてしまったりスジを炒める危険があります。

ですので、筋トレを始めるまえにストレッチを筋トレとして行いましょう。
つまり軽めの負荷から始めるということを心がけるのです。

物足りないな。。。と思うくらいでも大丈夫です。
ただ、続けることが一番大事なのです。

運動を続けるためのコツはいきなり疲れすぎるような運動は避けるべきです。


また筋トレ効果をアップさせるためには、
プロテインやアミノ酸などを摂取するのもおすすめです。

筋トレで基礎代謝をアップさせて更年期に太るという悩みを解消させましょう。

スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事