食洗機はここ10年程の間にかなり普及してきました。

今や新築のマンションや住宅で、
食洗機が付いていないところはないと言っても過言ではありません。

その証拠に、食洗機の出始めの頃には、
各メーカーが豊富な種類の卓上型食洗機を販売しておりました。

ですが今では卓上食洗機を取り扱うメーカーは1社だけとなってしまいました。

食洗機のメリットとデメリットは?ホントに汚れは落ちるの?






スポンサーリンク

◆食洗機のメリット



食洗機は特に若い世代の主婦にとっては、
「なくてはならないもの」となっています。

何よりのメリットは、まずその「洗いあがり」でしょう。

高温のお湯を使い、強い水圧で洗浄する為、仕上がりはピカピカです。

洗いあがった後はすぐに扉をあけておかなくても、放置しておくと乾きます。
ですからクロスで吹き上げなくても大丈夫。

といっても茶碗などの台のくぼみに水は溜まっていたりしますけど。。。


スポンジでの食器洗いにおいてキュッキュッと音がして、
透き通った洗いあがりってキレイになった感じがしますよね。

それと同じような仕上がりを自動で経験してしまうと、
長い時間をかけて自分の手を荒らしながら洗う気力はもうなくなってしまいます。


私の個人的な感想としては、スポンジで洗えない部分もキレイになるのは、
とてもありがたいです。

水筒などでの蓋のネジの部分なんですが、
この隙間にはスポンジは上手く入らなくてしばらく経つと黒いカビが生えます。



しかし、食洗機で洗いますと、
そのような隙間の汚れもキレイになり黒いカビは生えません。

あと驚いたのは茶渋やコーヒーのステインです。
水筒などにコーヒーを入れて毎日持ち歩くと、中が茶色く変色します。

それをメラミンスポンジなどで落とそうとしたのですが、無理でした。

しかし。。。食洗機で何度か洗っていると、
その茶色い部分がポロポロ剥がれてキレイなステレンスの色が戻ってきます。


「水道代の節約」も大きなメリットの一つです。

ご家族や食器の数にもよりますが、
年間3万近くの水道代が節約できると言われています。

なぜ節約できるのか?

それは通常食器洗いで、特に「すすぎ」のときには水を流しっぱなしにします。
そのため知らず知らずに大量の水を使用します。

それに対して食洗機の場合は洗濯機と同じく貯めた水で「すすぎ」を行います。
その結果何度も水を入れ替えることなく「すすぎ」が完了するんです。


食洗機のメリット

・予想以上にキレイになる
・食器洗いの時間がカット
・手荒れが減る
・水道代が安くなる




◆食洗機のデメリット



ではデメリットについてはどうでしょうか。

こちらは年配の女性から多く聞かれるご意見ですが、
「やはり食器は自分で洗いたい」という方も中にはいらっしゃるんですね。

実際、食洗機の限られたスペース内に食器を入れるのは相当な工夫が必要です。
入れ方によっては水がうまく当たらず、
全く汚れが落ちていない、ということもあります。


そして何よりも困るのは、「設置スペース」です。

卓上機種はもう殆どなくなってしまっている現状があります。

ですので、省スペースで見た目もスッキリという、
ビルトイン型(引き出し)の方が断然魅力的ではあります。

ですが、ビルトイン型は大掛かりな工事が必要になる上に、
一番使い勝手のよい広いシンク下が削られてしまうことになります。

その結果、収納部分が大幅に減ってしまうことになります。

また、工賃もお高いので故障したからといって、
気軽に買い替えることもできません。

ですから設置にはなかなか勇気が要るのも事実。


水道代の節約はできても、電気代はかかってしまいます。
また、洗浄時間が大変長いので、その間の騒音も問題になります。

うちの場合はリビング・ダイニングで、設置型の食洗機を使用しています。
食洗機を稼働させると音が結構うるさくてテレビの音が聞きにくいです。

あと、夏の時期においては乾燥機能で熱風がでます。
そのため部屋というか台所が熱くなります。

温度が上がるのは料理をする時も同じですけどね、やっぱり熱く感じます。


食洗機のデメリット

・食洗機はスペースの確保に困る
・ビルドインを後から設置するのは工賃が高い
・電気代がかかる
・部屋の温度が上がる
・うるさい


スポンサーリンク

◆個人的な感想





食洗機はうちでは購入したのですが、
やはり、メリットとしては時間が大幅にカットできる所です。

洗って、すすいで、拭き上げて、しまうという事をすると結構な時間がかります。

食洗機の場合は、セットし洗剤入れて放置ですから、
片付けもとりあえずそのまま入れっぱなしでも問題ありません。

一人暮らしならなくてもいいと思いますが、
子供がいて共働きですと電気代はかかりますが、かなり楽に感じます。


あとはホントにキレイになるところですね。
食洗機を使用する前は手で洗ったほうがキレイになるんじゃないの?
なんて疑っていましたが、実際使うと手でキレイにするよりキレイになります。

ただし、カピカピの米粒とか、めちゃめちゃな汚れをそのままとかですと、
米がとれなかったり、汚れが落ちない時もあります。

しかし、事前に水につけておくとか、大まかな汚れは水でサッと流しておくと、
キレイになりやすいです。


以上のように食洗機にはメリットデメリットがあります。
これらを踏まえてじっくり検討してみましょう。


スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事