子供が高学年にもなると、体の変化に自分が気づき始めます。
そのひとつに「毛」があります。

これは成長する過程ではどうしても避けては通れませんよね。

しかも、たにんと比べて毛深いと気になりだしたらもう止まらない。。。


子供が毛深いので処理してあげたいがどのような方法がいいのか?


スポンサーリンク

◆どのような方法がいいのか?



毛を剃りたい場合には電気シェーバーを使うのが良いです。

なぜならカミソリのように肌を削ることがないので負担が小さくてすみます。
またカミソリよりも安全性が高いので子供でも使うことができます。

ただし、デメリットもあります。
それはすぐに元に戻ってしまうので繰り返し手入れが必要になることです。
まぁこれはカミソリでも一緒ですけど。


◆即効性と持続性があるものはないのか?



毛の再生を抑えたい場合に考えられるものにフラッシュ脱毛があります。

方法としては
・家庭用脱毛器を使う
・脱毛サロンに行って施術を受ける
という選択肢があります。

ちなみに私の家では家庭用脱毛器ケノンを使っています。

家庭用脱毛器は自宅で処理できるので手軽であり、
価格は安くはありませんが家族で使い回すことができるなどの利便性はあります。

ただし、出力の調整を自分で行うことになるので、
強くし過ぎて肌荒れややけどにならないように十分に注意しましょう。

私の場合、やりすぎると痒くなります。

またサロンと違い手が届かないやりにくいところはどうしてもあります。
一人でする場合ですけどね。

でも思った以上にキレイになりましたね。


脱毛サロンの場合は利用できる年齢が各店舗で異なっているので確認が必要です。
家庭用脱毛器で処理するよりも効果が高く仕上がりも良くなります。

しかし通う手間があり、料金も安いとは言えないのがデメリットです。
あとは本人が恥ずかしいというこも。

なお、これらの方法では永久脱毛はできないことを理解しておきましょう。
ですからどちらも繰り返し定期的なケアが必要です。

ケノンの場合、いまは3ヶ月に一度という頻度でやっています。
しかし、生えてない状態ですからやり始めよりすばやく終えることができます。

もともと出力が弱いので効果も低くなるのが理由です。

また子供の場合は成長によってホルモンバランスが変化すると、
新しく毛が生えてくるので新たな処理が必要になります。


楽天 脱毛特集>>>


・レーザーはどうなの?

効果の面では医療レーザーを利用した方が高いです。

ですが子供の肌には負担が大きく、痛みが強い、
やけどの危険性が高いなどの問題があるので施術を受けられない場合が多いです。


スポンサーリンク

◆簡単な方法でカミソリや除毛クリームはどうなの?



子供が毛深いときの処理の方法でカミソリを使うのはあまりお勧めできません。

どうしてカミソリはダメなのか?

その理由として、まだ肌が強くない時期なので、
肌の表面を削ってしまう方法は負担が大きいので荒れる原因になります。

同じ理由で除毛クリームを使うのもやめた方が良いでしょう。

クリームでの除毛は薬剤で毛を溶かす仕組みのものです。
これは毛のたんぱく質を分解しているので肌も溶かされてしまいます。

スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事