4731388c430ea6f9ef42a74765bbaaff_s


クリスマスや結婚式にはプチギフトも大活躍してくれます。

プチギフトなので贈る方も貰う方も変に気を使わずに済みますし、
気軽に贈りあえるのもメリットです。


プチギフトの場合は、

特にシチュエーションを選びませんが、
クリスマスや結婚式など人が多くあるまる時はかなり便利。

結婚式のプチギフト用の商品は安くて可愛いのがたくさんあります。


予算もいろいろですが、
双方が気を使わずに気軽にやり取りできるのはワンコインまででしょう。

それを超えなければ、ある程度の数を用意しても、
それほどお財布に負担をかけませんし、気軽に渡せます。

ただし。。。

いくら気軽でも実用性のない物や、
好みが大きく分かれるような物は避けておいたほうが無難です。






スポンサーリンク

◆特に絶対必要ではないけど、あると便利なモノ



プチギフトを購入する時は、輸入雑貨を扱うお店や100円ショップが便利です。

特に人気があるのは、
アロマキャンドルや塩コショウ入れのセットです。

小さいハンドタオルや、メモ帳なども意外と喜ばれます。


特に絶対必要ではないけど、あると便利なモノを探してみましょう。

最近はスーパーでもエコバックを持って買い物に行く人が増えていますが、
エコバッグもプチギフトとして人気があります。

お値段もワンコインで間に合い尚且つ丈夫なものが多いから、
女性がたくさん集まるパーティなどにもおすすめです。

小さく折りたためて携帯にも便利ならなおGOODでしょう。




◆男性に贈る場合は実用性のある物



プチギフトというと。。。

どうしても女性ウケするものが注目されますが、
男性に贈る場合も考えておきましょう。

男性が喜ぶプチギフトとしては、
タオルや靴下など実用性のある物がおすすめです。

・お酒好きな人にはお猪口
・本好きな人にはブックマーク
・スーツにもよく合うおしゃれなハンカチ
・スポーツをする人にはタオル

なども人気があります。


コーヒーや紅茶が好きな男性には、

コーヒー豆やお湯を注ぐだけのドリップ、
ティーバッグのプチセットなどもいいかもしれません。

仕事でパソコンを使う人にはパソコン周辺グッズ、

よく使うものとしてキーケースなども気軽に贈れるプチギフトです。


また、意外と見落としがちなのが冬のスキンケア。

男性はあまりスキンケアを習慣にしない人も多いので、

手荒れや肌荒れが気になる人には、
メンズ用のハンドクリームやスキンケアセットもいいでしょう。


スポンサーリンク

◆まとめ



1日の疲れを落としゆっくり温まるお風呂を楽しい時間にしてくれる、
入浴剤も意外と使えるプチギフトとして人気があります。

いろいろな温泉地の入浴剤や香りで選ぶ入浴剤など、
何個か組み合わせてラッピングすればこれも立派なプチギフトです。


結婚式の場合プチギフトって2人の気持ちですから、
基本的には何をあげても良いと思います。

あると便利な物を選ぶのもポイントのひとつですし、

メッセージ付きというのもいい考えです。


スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事