クリスマスにデートをするのは大人だけとは限りません。
中学生までは家族と過ごすのが恒例だった人も、
高校生になって恋人ができれば、
好きな人と一緒に過ごしたいと思うようになります。
ただし。。。
まだ学生という事もあって、
シャンパン片手に豪華なクリスマスディナーというわけにはいきません。
高校生の間はもらえるお小遣いも限られていますし、
時間も夜中まで遊ぶのは難しいでしょう。
しかし限られた時間と予算でも、カップルで過ごせるプランはあります。
◆お手軽な場所といえば
気軽に入れてある程度の時間ゆっくり過ごせる場所としては、
イートインが可能なファストフード店です。
コーヒーや紅茶など入れたてを飲めますし、
お代わりが無料なら何杯かお代わりもできます。
寒い時期も店内は暖房が効いているので暖かいですし、
トイレもあるから安心です。
サイドメニューにケーキがあれば、クリスマスにもケーキが食べられます。
数時間なら気兼ねなく過ごせますし、
門限があってもそれに間に合うように帰れます。
当日はそれほどお金を使わないので、その分をプレゼント代に回す事もできます。
お小遣い制で予算が限られている高校生にもピッタリでしょう。
◆意外と人気なスポットなのが
今意外と人気なのが美術館や動物園です。
入場料もリーズナブルですし、学生なら学割もあるので気軽に入場できます。
美術にあまり興味がない人でも、
教科書で見た絵があればそれだけでも盛り上がれるでしょう。
静かにゆっくり過ごしたい人におすすめです。
水族館もリーズナブルですし、
記念にお土産屋さんでお揃いのストラップを買うのもいいと思います。
◆ゆっくり過ごしたいなら
朝からゆっくり過ごしたいなら、遊園地やテーマパークもオススメです。
高校生になればアルバイトができますので、
アルバイトをしていてある程度お金に余裕があるなら、
有名なテーマパークのデートもオススメです。
園内にはレストランやお土産屋さんもありますが、
少しお金がかかるのでバイトをしていない人にはきついかもしれません。
◆デートとショッピングを両方一度に
郊外にあるアウトレットも意外とオススメです。
クリスマスならセールをしていますし、
敷地内にはフードコートもありますから食事をしたり、
休憩でお茶を飲んだりもできます。
プレゼントを一緒に選びたい時もゆっくり選べますし、
デートとショッピングを両方一度にできるのも便利です。
車がなくても電車やバスでいけますので、
近場で行けるアウトレットを事前にチェックしておくのもいいでしょう。
お金をかけなくてもいくらでも楽しめるプランはありますので、
素敵なクリスマスを過ごしてください。