175628


柏祭りは毎年、千葉県柏市柏駅の東口・西口それぞれによって、
さまざまなイベントが行われます。

東口駅前にて毎年恒例のWデッキ上からのセレモニーで幕開けされて、
柏市消防音楽隊によるオープニングパレード。

その後2日間の日程で、柏おどりとか柏ねぶたといった催し物が展開されます。


その柏祭りを、ひと目見ようと観光に訪れる人も多くて、
2日間のうちで約70万人くらいの人で溢れかえる、

千葉県でもとても規模の大きな祭りの一つです。


そんな柏祭りのイベントなどの時間スケジュールについて







スポンサーリンク

◆祭りの日程や時間スケージュール



開催される日程は毎年7月第4土曜・日曜なのですが、
2016年は7月30日(土)・31日(日)になります。

ちなみに2014年は25日と26日ですから、つまりは7月最後の土日です。


時間は土日ともに13:00~20:00。

公式HPはこちら>>>


開催場所は柏駅東西中心街





◆東口のイベント時間スケージュール






・13時~13時15分までオープニングセレモニー
・13時15分から14時まで柏市消防音楽隊などによるオープニングパレード
・14時~15時30分まで柏おどりパレード
・17時30分~19時までみこしパレード
・18時30分~20時まで輪おどり
・ステージイベント、各商店会イベント、
模擬店、かしわラーメンフェスは13時~20時まで


スポンサーリンク

◆西口のイベント時間スケージュール







・13時~13時15分までオープニングセレモニー
・13時~20時まで各商店会イベント
吹奏楽演奏においては、
土曜日14時~15時頃が酒井根中、
日曜日14じ~15時頃が市立柏高校吹です。

・土曜日の16時~18時30分頃柏おどりコンテスト
・19時~20時まで輪おどり
・17時30分~19時まで柏ねぶたパレード




◆交通規制



kisei

MAPはこちら>>>



柏祭りでは、町中をお神輿やねぶたの山車が練り歩いたりします。

それに合わせて柏駅周辺が、
かなりの時間に及び大幅に道路規制が求められます。


ほとんどの主要道路が12:00~21:00までは通行不可に。

バスやタクシーなど通常に使用したい場合は、
乗り場が規制区域の外に臨時乗降場を設置されたりします。


◆最後に






パレードも結構ユニークなパレードで個性的なお祭りですが、
やはりなんといっても、模擬店ですよ。

評判のレストランなどもお店をだしたりして、
とにかくズラーっと並んでいるのが印象的ですよ。

ビール片手に美味しい物をたくさんたべて楽しみましょう。


スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事