七五三の主役はもちろん子供ですから、母親はあくまでも付き添いです。
ですが、せっかくの子供の晴れ舞台ですし、
成長を喜び祝う行事ですから母親だってそれなりにおしゃれをしますよね。
ただし
いくらお祝いの場であっても子供のためのイベントなので、
母親らしく落ち着いていて、
それでも品のある華やかさを演出するのが七五三にはぴったりです。
といっても、時代によって人気の髪型やスーツは変化しますから、
トレンドを押さえておきましょう。
・人気の髪型は?
普段のシチュエーションで最近人気の髪型は、
エアー感のあるナチュラルなスタイルですが、
七五三となるとカジュアルすぎるので避ける方が多いようですね。
スーツの場合は
きっちりまとめあげなくても大丈夫ですが、
それでもある程度はきちんと感が必要です。
そうは言っても
洋装は華やかな髪型も似合うので、やっぱりカールをつけたスタイルが人気です。
カールといっても緩めで、
イメージで言うと井川遥さんのように
作り込みすぎない自然なカールをつけるのが主流になっています。
ミディアムやロングなら全体的に巻いてハーフアップにしたり、
ショートは毛先だけを巻いてワンポイントで
ヘアアクセを付けるというようにアレンジしている方が多いですね。
そして、もう一つ人気が高いのは
菜々緒さんや北川景子さんのように、
あえて何もアレンジせずに美しい髪を主役にしたストレートです。
この髪型は華やかではないものの、
髪が持つ本来の美しさを強調できるので
若々しいのに品のある仕上がりになります。
もちろん髪型は自分の好みや顔にあったものならどんなスタイルでもいいですが、
写真に残るものなので、流行を少し取り入れるといいですね。
・人気のスーツはデザインだけでなく色合いがポイント
スーツは動きやすいですし、
七五三だけではなくあらゆる行事に使い回しができるので、
着物よりもスーツを選ぶ方が増えています。
七五三のスーツといえばネイビーやブラックが定番でしたが、
最近人気になっているのは明るい色合いのスーツです。
というのも、
スーツを選ぶ前に先輩ママの体験談をチェックする方も多く、
写真で見たら地味すぎた、堅苦しい印象になるというような意見が多いので、
明るい色のスーツが人気になっているようです。
ここ数年人気なのはピンクベージュで、
派手じゃないのに品のある華やかさがあり、
ちょっとしたパーティーや友達の結婚式など
いろいろ使いまわせるところが人気の理由のようです。
また、ネイビーやブラックが好きという方は、
シャンタン素材やラメレースなど素材で華やかさを出すのが主流になっています。
このように、
スーツはデザインだけではなく
カラーで選ぶのが人気なので参考にしてみてください。