30941f11b4eb01728f38158fcf24c003_s


クリスマスには全国各地で様々なイベントが開催されますが、
イルミネーションイベントもクリスマスには欠かせないものとなっています。

全国的にも有名なイルミネーションは数箇所ありますが、

中之島の壮大で趣向を凝らしたイルミネーションは外せないでしょう。






スポンサーリンク

◆中之島の壮大で趣向を凝らしたイルミネーション






大阪中之島で開催される水辺の光のアートフェスとして、
関西方面の人なら知らない人はいないくらい。

中之島イルミネーションイベントには、

毎年フランスのリヨンで開催されるリュミエール祭のリヨン光の祭典に出展する
アーティストの作品など有名な作品もお目見えします。


2つの会場に分かれて行われますが、
中之島周辺が幻想的な光に包まれる光景は圧巻です。

水と光の首都大阪をコンセプトに、

2013年よりスタートした大阪・光の饗宴はOSAKA光のルネサンスと
御堂筋イルミネーションの2つをコアコンセプトとし、

大阪城を中心に15の団体が
18エリアで開催するエリアプログラムから構成されています。


◆大阪 中之島のイルミネーションへのアクセス



中之島イルミネーションのコアの一つ、
OSAKA光のルネサンスは12月中旬から12月25日までの間開催されますが、

コンサートなどの催しもあるのでクリスマスデートにもピッタリです。



住所は大阪府大阪市北区中之島で
交通機関としては地下鉄・京阪「淀屋橋」駅1号出口からすぐ。


大阪市役所周辺~中之島公園



2015年12月12日(土)~12月25日(金)


時間 17:00~22:00

プレビュー点灯 11月29日(日)~12月11日(金)17時~23時
クロージング点灯 12月26日(土)~2016年1月17日(日)17時~23時




スポンサーリンク

◆御堂筋イルミネーションて大阪のどこ?



もうひとつのコアプログラムとなる、
御堂筋イルミネーションは、11月下旬から翌年の1月中旬まで開催されます。

2015年11月29日(日)~2016年1月17日(日)


御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
最寄駅地下鉄・南海「なんば駅」




点灯時間 17:00頃~23:00


◆おすすめの楽しみ方



とりあえずクリスマスデートにはOSAKA光のルネサンスに行って、
後からゆっくり御堂筋イルミネーションを見に行くのもいいかもしれません。


クリスマスが終わってからも
ゆっくり回れる御堂筋イルミネーションの場所もいろいろあります。


・万博記念公園


吹田市の万博記念公園では太陽の塔3Dプロダクションマッピングが行われます。

大阪の人気スポット太陽の塔をスクリーンに見立てた
プロダクションマッピングは幻想的な雰囲気の中にも新しさがあります。


・天王寺公園



あべの・天上寺イルミネーションには、
天上寺動物園100周年記念として101匹のアニマルイルミネーションが楽しめます。

動物の形をしたとても可愛らしいイルミネーションは、
天王寺公園で開催されますが、子供から大人まで楽しめます。


・光のプレミアムボート


水と光の首都大阪というコンセプトにもピッタリなのが、
中之島公園内、水晶橋船着場で開催される、光のプレミアムボートです。

船を丸ごとイルミネーションして、水の上を走る姿はとても幻想的で必見です。


◆まとめ



他にも大阪で有名なスポットが、
光のイルミネーションに包まれ普段とは違った姿を見せてくれますから、

クリスマスから年末にかけてデートも楽しめそうです。


スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事