若いうちの体のラインは、
特に気をつけなくともなんとなく維持できるもの。
ですが。。。
そのように体のラインが維持できるのは25歳くらいまでだと言われています。
ただ25歳というのも一般的にいえることであって例外もあります。
それが出産だったりします。
子供の出産を経験することで体の形が急激に変化します。
もちろん生活習慣や食事内容も大きく変化します。
またお腹に赤ちゃんがいるため、どうしても女性の体のラインは崩れます。
このように年齢や出産により変化してしまう体のライン。
なるべく崩さないように維持するためにはどうしたらよいのか?
それには体の中でも特に大きな筋肉が影響してきます。
では大きな筋肉とはどこでしょう?
・足
・お尻
といった2つのパートになります。
今回注目したいのが「お尻」
お尻の筋肉はとても大きな筋肉であり、また普段あまり使うことがありません。
ですから垂れてきやすい場所です。
特に後ろになるので自分自身で鏡をみても目に入る機会が少なく
お尻は、ほったらかし状態になりやすいのです。
しかし、お尻は自分では気づきにくいパーツですが、他人からは良く見える場所。
後ろ姿がすっきりしたラインですとかなり若く見えます。
その基本となるのがお尻の筋肉なのです。
◆実はお尻の筋肉は普段あまり使われないんです
実際毎日の暮らしでお尻の筋肉が活用される行動を提示してみると、
・走る
・坂道を歩く
・ジャンプ
つまりお尻の筋肉は大きく足を開く時に使用されますから
普段普通に歩く歩幅ではあまり使われないのです。
ではどのようにすればお尻の形は理想的になるのでしょう?
お尻の形が崩れてしまう原因は筋力の衰えで発生するもの。
お尻は脂肪比率が高く、
その形をキープするためのを支える筋肉の力が低下することで、
もともと地球にある重力に逆らえず支えきれなくなって垂れてしまうのです。
ということは、
お尻の筋肉を鍛えることでその垂れは解消されることになるのです。
そこで、具体的な運動方法にはなにがるのでしょう?
◆ヒップエクステンション
[su_note]①手と足は肩幅ほどに広げて、赤ちゃんのハイハイする体勢をとります。
② 一方の脚を後ろの方に引き伸ばします。この時点で上げた方の足のお尻に力を入れます。
③ その姿勢を5秒間持続し、もとのハイハイの状態に戻します。
[/su_note]
これら①から③を左右それぞれ10回を1セットとして、合計3セット行います。
◆最後に
お尻の筋肉はホントに大きい筋肉になります。
ですから思ったように効果を感じられるまで3ヶ月以上はかかります。
ある日ふとした瞬間にお尻の堀が深くなっていることに気づくと思います。
ベースの筋肉が大きくなることで周りの脂肪もその形の上にまといますから、
お尻の形は理想的な奇麗な形になりますし、
その後も持続することでさらに向上すると思います。