7b47ce96657c0b8fe167133d7fa54809_s


あらかじめ指定された日付と時間に、
決められた場所に集まった有志たちが特定のパフォーマンスを行います。

その後、目的を達成すると、
すぐに何事もなかったかのように立ち去ることをフラッシュモブと言います。






スポンサーリンク

◆テレビではいい感じで放送される



よくテレビなどで放送される動画でもありますよね。

例えば。。。

プロポーズを思い出深いものにするための演出のために、
公共の場でフラッシュモブを行います。

そうすることで何も知らない相手、
にサプライズとして感動を与えるというエピソードが数多く知られています。


オープンカフェなどで二人でお茶飲んで会話している時などに、
その場にいた人が突然踊り出します。

それを見ていた周りの見物客の中からも一緒になって踊り出す人が現れます。

気が付くと自分たちの周囲の人たち全員が、
フラッシュモブの参加者だったということもあり得るのです。

何も知らされていない仕掛けられた側の驚きは言うまでもありません。

このようにテレビではフラッシュモブはとても素敵な印象を与えてくれます。




◆結婚式でのフラッシュモブは迷惑なのか?



このように感動的に放送されるフラッシュモブ。


ですが。。。

「サプライズに対してきっと相手は喜ぶに違いない」というような、
仕掛ける側の思いのみで安易に行うには危険であるといえます。


なぜなら、仕掛ける相手の性格や、
行う場所によっては相手や周りの怒りを買うことも十分考えられるからです。


例えば。。。結婚式でのフラッシュモブ。


結婚式で新郎によって仕掛けられたフラッシュモブに、
新婦が激怒して離婚に至ってしまったというケースもあるんです。

このケースにおいては、常日頃から、
フラッシュモブのようなサプライズは嫌いだと新婦は言っていました。

そういった新婦の気持ちを尊重せず自分の妄想において、
新郎が暴走してしまったことがトラブルの一番の原因となったのです。


このように、全ての人が、
フラッシュモブで驚いたり感動するとは限らないことを頭に入れておくべきです。


ましてや、結婚式という人生にとって節目となるおめでたい場所です。
迷惑が掛かるのは新婦だけということではありません。


両家の親族も揃っている中、突然のフラッシュモブに戸惑い、
それを迷惑だと感じ、不快感を持つ年配の人も少なくありません。

祝福ムードが漂う幸せな雰囲気が、
あっという間に暗く悲しい雰囲気へ変貌します。

結婚式の真っ最中から新婦側の親族からの不信感が高まるなんていうことほど、
悲しい事はありません。

また、そういった不満を目の当たりにする新郎側の親族も、
申し訳ないという気持ちにさせてしまいます。

こんな迷惑なことはありません。

もちろん上手く成功すれば良いのですが、
結婚式などでの場所でのように皆をまきこんでしまうサプライズは諸刃の剣です。


スポンサーリンク

◆最後に



上記のケースは直接の原因はフラッシュモブだけではありません。

新婦の嫌がることを新郎が行ってしまったという、
相手への思いやりのなさが引き起こしたことだと考えられます。

仕掛ける側だけが盛り上がるのではなく、
自分以外の人たちの気持ちを想像する余裕は必要です。


フラッシュモブを歓迎する人もいれば、迷惑に思う人もいることを理解し、
それがふさわしい場なのかどうかを改めて考慮することが重要です。


スポンサーリンク
関連記事
おすすめの記事